2025年第19回ショパン国際ピアノコンクール本選視聴記
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~ > ショパン国際ピアノコンクール > 第19回ショパンコンクール本選視聴記

参考リンク
Chopin InstituteのYouTube公式チャンネル
19TH CHOPIN COMPETITON WARSAW

各予選・本選の記事
第19回ショパン国際ピアノコンクール・予備予選レビュー
第19回ショパン国際ピアノコンクール・第1次予選レビュー
第19回ショパン国際ピアノコンクール・第2次予選レビュー
第19回ショパン国際ピアノコンクール・第3次予選レビュー
第19回ショパン国際ピアノコンクール・本選レビュー

ショパンコンクール日程
第1次予選:10月3日~7日
第2次予選:10月9日~12日
第3次予選:10月14日~16日
本選:10月18日~20日


2025年第19回ショパン国際ピアノコンクール・本選
ショパンコンクール本選は、10月19日午前1時(ポーランド現地時間10月18日午後6時)から開始されます。

実況中継リンク
本選:10月18日
本選:10月19日
本選:10月20日

または下の埋め込み動画も直接見ることができます。

実況中継のアドレスはその都度、変更されます。ホームページの更新が追い付かない場合もあると思いますが、 その場合には、下のリンクをクリックしてChopin InstituteのYou Tube公式チャンネルに行ってみてください。

Chopin InstituteのYouTube公式チャンネル


本選出場者一覧

10月18日前半午後6時~9時(日本時間:10月19日(日)午前1時~4時)
1. Tianyou Li
2. Eric Lu
3. Tianyao Lyu
4. Vincent Ong
10月19日前半午後6時~9時(日本時間:10月20日(月)午前1時~4時)
5. Miyu Shindo
6. Zitong Wang
7. William Yang
8. Piotr Alexewicz
10月20日前半午後6時~9時(日本時間:10月21日(火)午前1時~4時)
9. Kevin Chen
10. David Khrikuli
11. Shiori Kuwahara


10月18日午後6時~9時(日本時間:10月19日(日)午前1時~4時)

YouTube動画配信

出場者・演奏曲目

1. Tianyou Li
2. Eric Lu
3. Tianyao Lyu
4. Vincent Ong

10月19日午後6時~9時(日本時間:10月20日(月)午前1時~4時)

YouTube動画配信

出場者・演奏曲目

5. Miyu Shindo
6. Zitong Wang
7. William Yang
8. Piotr Alexewicz

10月20日午後6時~9時(日本時間:10月21日(火)午前1時~4時)

YouTube動画配信

出場者・演奏曲目

9. Kevin Chen
10. David Khrikuli
11. Shiori Kuwahara

最終結果 Eric Lu wins the 19th Chopin Competition!

1st Prize – Eric Lu (USA)
2nd Prize – Kevin Chen (Canada)
3rd Prize – Zitong Wang (China)
4th Prize – Tianyao Lyu (China); Shiori Kuwahara (Japan)
5th Prize – Piotr Alexewicz (Poland); Vincent Ong (Malaysia)
6th Prize – William Yang (USA)

コンチェルト賞:Tianyao Lyu (China)
マズルカ賞:Jehuda Prokopowicz (Poland)
ソナタ賞:Zitong Wang (China)
ポロネーズ賞:Tianyou Li (China)
バラード賞:Adam Kałduński (Poland)


審査員

審査員長

審査員(肩書)


本選課題曲

全出場者対象
ポロネーズ 第7番 変イ長調 Op.61 「幻想ポロネーズ」
以下の作品より1曲
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11
ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21
ワルシャワ国立フィルハーモニー交響楽団

ショピニストへの道~ショパンを極めよう~ > ショパン国際ピアノコンクール > 第19回ショパンコンクール本選視聴記